レッツノートはRZ4を購入し、非常に完成度が高かったこともあり、SZ5、XZ6と使ってきました。RZ4とSZ5は売却してしまいましたが、パナソニックのノートパソコンは完成度が高いと痛感しています。それに加えて、アフターサポートも充実しており、レッツノートは買ってよかったと思っています。今回、レッツノートを買うならPanasonic Storeで購入することをおすすめしたいと思います。

Contents
レッツノートを買うならカスタマイズモデルを買う理由を経験者が語る
量販店モデルよりも高性能

量販店モデルでは選択できない Core i7プロセッサや、SSDの容量を選択できたりと、パナソニックストアでは自由自在に構成を選択可能です。
実際に、パナソニックストアで買ったXZ6のCPUはCore i5ですが、若干クロック数が上がり、vProにも対応していました。十分ビジネスには使えます。SSDは無難に256GBとしました。残念ながらXZシリーズのSSDの接続方式がSATAなため、ディスクのシーケンシャルは残念ですが、それを支えるプロセッサーが優秀なため、XZ6の動作はサクサクで大満足なノートパソコンです。

またドライブ搭載のSVシリーズなどでは、ブルーレイドライブにアップグレードできたり、XZ、SV、RZシリーズでは国内キャリア3社でモバイルデータ通信をすることのできるLTEモデムの搭載を選択できます。
筆者はLTEモデム搭載のXZ6を購入し、mineoドコモプランのSIMでインターネット接続をしていました。保証の対象外ですが、韓国に渡航時、香港3のSIMを挿した状態でSK Telecomのネットワークに接続ができました。
また、LTEモデムの件については別記事にまとめますが、LTE付きのノートパソコンを使うと、他のノートパソコンを使うのが嫌になりますね。開いてすぐにネットにつながるというのは快感です。
カスタマイズが可能!

レッツノートのボディや天板、キーボードなど各部分の色、スペックやキーボードの変更が可能です。
他社ではなかなかできないカスタマイズですが、パーソナルカラーを取り入れたり、仕事内容に合った仕様に変更するなど、自分好みのレッツノートに仕上がります。
アップルのMacより絶対いいと信じたいw
アフターサポートが充実

パナソニックストアで購入したレッツノートは、デフォルトで3年保証(無料)となっています。量販店モデルだと1年が基本的に無償保証期間ですが、別途8000円弱を払って、3年に保証期間を延長することができます。それを踏まえるとパナソニックストアでレッツノートを購入するのと同じぐらい価格がなってしまうこともあります。
パナソニックストア独自の保証サービスとして、自然災害や盗難、自身の過失による特別保証プレミアムを選択することができます。これも、他社のモバイル保険ではカバーできないようなシーンにも対応しています。
筆者もパナソニックの手厚い保証を痛感したのは、XZ6を修理に出したとき。液晶に黄ばみが出てきて、それを修理依頼したところ、3日でパソコンが返却されました。また別のところの調子も診てもらってその際の書類をいただけました。他のメーカーだとすごい時間がかかる印象で… ただVAIOはマシだった気が。
レッツノートは購入後のサポートが手厚い

レッツノートは、秋葉原の「Let’s note修理工房」に事前に電話やインターネットで来店予約をすると、即日でレッツノートを修理してもらうことが可能です。
筆者も実際に2回修理工房でレッツノートの修理をしてもらいましたが、親切かつ丁寧な対応をいただいて非常に満足しています。Appleのアップルストアもいいけど、なれなれしいところが苦手かも…
レッツノートの健康診断をしてもらえる「レッツノート・クリニック」
パナソニックストアでレッツノートを購入すると、レッツノートの健康診断「レッツノート・クリニック」を受けることができます。パナソニックストア・プレミアムエディションでは無償で受けられます。その他、パナソニックストア販売のレッツノートは3000円程度かかります。

クリニックの基本メニューで、パソコン全体の物理的なクリーニング、バッテリーチェック、ウイルスが感染していないかどうかのウイルスチェック、SSD・HDDのチェック、その他、一般動作確認が行われます。
また、希望者にはカラー天板の交換、カラーホイールパッド交換、キーボード交換が行われます。
まとめ
- レッツノートはパナソニックストアで購入するのがおすすめ
- LTE・SSD・メモリ・プロセッサーを選択可能
- 3年保証が無償で付帯
- レッツノート・クリニックを受診可能
レッツノートは良いパソコンです。今度はSVで買い替えをしたいなと思っていますが、なかなか高い…