現在、自宅サーバにてWordPressブログを運用しています。仮想環境で、メモリは10GB、8コア、ディスク容量は100GBにて運用しています。
[kanren postid=”728"]ログインエラーが発生!
今日、突然、WordPressのログインができませんでした。いちごあんのライターさんから指摘をいただいて、急いで15インチMacBook Proを開き、焦りました。
詳しく書くと、WordPressのログイン画面が開いてIDとパスワードを入力するものの、ログインができず、その代わりにログインフォームが左右に震え、再度ログインフォームが止まるという現象が起きました。
原因を探すと、ディスク容量のほとんどをWordPressサイトで使い尽くしていた点でした。
スポンサーリンク
WordPressプラグイン・UpdraftPlus、お前のせいだ
こいつをデータベースを4時間ごと、すべてのファイルを1日ごとで、.htaccessファイルでアクセス拒否をしたロリポップ!のレンタルサーバにバックアップを取っていました。
よくよくプラグインフォルダの内部のファイルを見ると、バックアップしたデータが残っていると!プラグインの設定画面でデータベースとWordPressファイルすべての履歴から当該ファイルを消しても、ディスク容量は空かない!
Updraftplusは非常に便利なプラグインだと思いますが、残念ですね。違うプラグインに乗り換えを検討しています。