最近はPayPayやLINE PayなどのQRコード決済が話題になっています。キャンペーンも多く実施されていて、実際に使ってみたという方も多いと思います。
自分もPayPayのキャンペーンに続いて、LINE Payを使ってますが、思っていたよりもQRコード決済が便利ということを言いたいです。

Contents
QRコード決済が便利だと思う理由
スマホ一つで決済ができるから

QRコード決済はインターネットに接続できるスマートフォン一つさえあれば決済が可能です。
一時期おサイフケータイは「携帯電話一つで生活ができる」と言われていましたが、おサイフケータイのFeliCa決済対応店舗はコンビニなどに限られていて、決済端末が高価なため、個人経営の店舗などには広がるのには課題となっていました。
しかし、QRコードではスマートフォンさえあればどこでも決済ができます。決済端末も特別なものは必要ないので、個人経営の商店などにも導入がしやすいのがいいですね。
QRコード決済、やっぱりスマホ一つでどこにでかけても困らないようになったら便利なはず!
SIMフリー端末でも可能なのが嬉しい

最近話題の格安スマホ。大手キャリアと比較してリーズナブルな価格で端末を購入できますが、格安スマホで販売されている端末はFeliCa決済(おサイフケータイ)非対応が多い印象。
しかし、FeliCaに対応していない端末でも、スマホの画面からQRコードさえ表示できれば何でも使えます。
筆者もファーウェイのP20を愛用していますが、FeliCaに非対応なのは残念でしたが、QRコード決済が増えてきたので、以前のFeliCa対応のiPhone 7よりも便利に使ってます。
ポイントなどが貯まるのがいいから
QRコード決済では、ポイントなどが貯まるサービスがあったりします。
実際にLINE Payを使ってポイントを貯めていますが、現金払いと比較してスマホ一つでスムーズに決済&ポイントGETとなると大満足です!
LINE Payでは、時折クーポンが配布されていますが、紙のクーポンと比較して管理がしやすいので、QRコード決済やめられないですね。
いろいろなクレジットカード・銀行口座などと連携できるから
QRコード決済ではクレジットカード・銀行口座などと連携させて決済が可能です。
例えば、PayPayにVISAブランドのクレジットカードを登録することで、いつでもどこでもPayPayの対応店舗に行けば、そのお店がクレジットカードに対応していなくても、間接的にクレジットカードが使えるということになります。
また他にも、クレジットカードを登録しておけば、クレジットカードにありがちなサインなども不要でQRコードだけでできるのはベター。最近増えてきているICチップの暗証番号認証よりも手軽です。
もっと広がれ!QRコード決済

QRコード決済はスマホの電源とインターネット環境さえあれば、どこでも決済ができます。QRコード決済を考えた方、すごいと思います。
これから間野はLINE PayとPayPayを使って生きていきます。