スポンサーリンク
WordPressの流行で、アフィリエイターやWeb制作を行っている方はエックスサーバーを借りることが多いですよね。レンタルサーバでは老舗のさくらインターネットも有名ですが、果たしてスペックはどうなってるのか調べてみました!

スポンサーリンク
Contents
スペックを調べてみた!
スペック調査の方法
さくらインターネット・さくらのレンタルサーバの2週間お試しを申し込み、コントロールパネルから調査。また、LoadAverageはSSHにて接続して調査。
ビジネスプロ
ホスト名 | www3113.sakura.ne.jp (49.212.207.153) |
---|---|
IPアドレス | 49.212.○.○ (お客さま専用のIPアドレスです) 2403:3a00:201:1f:49:○:○:○ |
OSバージョン | FreeBSD 9.1-RELEASE-p24 amd64 |
プラン | さくらのレンタルサーバ ビジネスプロ |
CPU | Intel Xeon E312xx (Sandy Bridge) |
メモリー容量 | 18GB |
Apacheバージョン | Apache/2.4.28 |
- Load Averageなど;7:13PM up 798 days, 47 mins, 1 user, load averages: 1.20, 1.19, 1.31
ビジネス
ホスト名 | www545b.sakura.ne.jp |
---|---|
IPアドレス | 112.78.125.45 2403:3a00:106:5:112:78:125:45 |
OSバージョン | FreeBSD 9.1-RELEASE-p24 amd64 |
プラン | さくらのレンタルサーバ ビジネス |
CPU | Intel Xeon E312xx (Sandy Bridge) |
メモリー容量 | 22GB |
Apacheバージョン | Apache/2.4.28 |
- LoadAverageなど:7:17PM up 991 days, 11:45, 1 user, load averages: 1.23, 1.06, 1.07
プレミアム
ホスト名 | www1205.sakura.ne.jp |
---|---|
IPアドレス | 219.94.162.15 2403:3a00:101:c:219:94:162:15 |
OSバージョン | FreeBSD 9.1-RELEASE-p24 amd64 |
プラン | さくらのレンタルサーバ プレミアム |
CPU | Intel Xeon E312xx (Sandy Bridge) |
メモリー容量 | 18GB |
Apacheバージョン | Apache/2.4.28 |
- LoadAverageなど:エラーが出て判明せず
スタンダード
ホスト名 | www3370.sakura.ne.jp |
---|---|
IPアドレス | 49.212.235.80 2403:3a00:101:21:49:212:235:80 |
OSバージョン | FreeBSD 9.1-RELEASE-p24 amd64 |
プラン | さくらのレンタルサーバ スタンダード |
CPU | Intel Xeon E312xx (Sandy Bridge) |
メモリー容量 | 18GB |
Apacheバージョン | Apache/2.4.28 |
- LoadAverageなど:7:21PM up 991 days, 15:27, 2 users, load averages: 0.45, 0.88, 0.98
結果に出てくるCPU・Sandy Bridgeについて
Sandy Bridgeは2011年1月から製造が始まったCPUです。とにかく古いCPUとわかります。E312xxは4コア/4スレッド。
スポンサーリンク
他社サービスと比較して

月額1000円代のレンタルサーバ・エックスサーバーでは、最新の20コアCPU、大容量192GBメモリ搭載。同様の価格帯のヘテムルでは、大容量128GBメモリ/Xeon20コア以上のCPU搭載とのこと。
明らかにさくらインターネットのレンタルサーバは、コストパフォーマンスが悪いですね!
WordPressを使う用途でVPSなどをいじれる知識がある方は、WordPressが高速で動作するマシン・KUSANAGIが動作するVPS(さくらのVPS・ConoHaなど)を借りるのがベストだと思います。明らかに、動作速度が違いますよ♪
スポンサーリンク
スポンサーリンク